兎にも角にも吉田聡作品である。
『湘南爆走族』から始まり、
『ちょっとヨロシク』
『鬼のヒデトラ』
『スローニン』
『DADA』
『バードマンラリー』
『噂の男前!』
『てんねん』
『荒くれknight』
他にも色々あるけど、吉田作品があって
今のボクがあると言っても過言ではない。
これから吉田作品読むとしたら、 何からがいいんだろう?
うーん、ここはやっぱりココから始めましょう!
「湘南爆走族」
小学館から完全版出てるので、揃えやすいでしょう。少年画報社版16巻と別冊を古本屋で探すよ!という人も良いでしょう。頑張りたまえ。
新作が、完全版の14巻なので結局それを買わないとコンプリートにならないけど。笑
ちなみに「湘南爆走族」を初めて読む人には
8巻あたりから読むことを進めている。笑(あ、この巻数は少年画報社版コミックスので言ってます。あしからず)
8→9→10→5くらいの感じで。笑
オススメの回も紹介しておこう。
● 俺とお前のGOOD LUCK
→原沢の名ゼリフ「当たると痛えぞ」が出る回。
●おとそ行進曲
●おとそ行進曲Ⅱ〈二人羽織の愚か者〉
→吉田ギャグの真骨頂
●10オンスの絆
→熱い!泣ける
●1/5 LONELY NIGHT
→切ない!
● I LOVE YOU! 三年間
● FROM SAMANTHA
→素敵!
●ヒナン訓練阿鼻叫喚
→バカ過ぎ!笑
●FUNKY BIKE HISTORY
→いい話。
各話のタイトルもいいんだよなぁ。
2代目リーダー
ミエロシひつじすけ
笑